筆者のブログサイト【資産に変える実体験ブログWordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』
しかしながら、筆者のツイッターがまだ「フォロワー」さんが少なく、ツイッターからブログへの集客がほとんどできていません。
今回は、戦略的にツイッターの管理ができる便利なツール【SocialDog(ソーシャルドッグ)
今回の記事の内容と特徴をまとめます!!
【対象者】→プログサイトの運営で、ツイッターのフォロワーを増やして集客したい方
【方向性】→筆者がさまざまなツールを調べた結果、最も有効だったSocialDogの紹介
【有効性】→まずは「フリー」で試しに使って硬貨を確認できます
SocialDog(ソーシャルドッグ)はマジ神!【無料版も】
この過去記事でも書きましたが、筆者はTwitterを始めたのは2009年8月からだったのですが、当時は、IT社長らとの付き合いの中で、実験的に使っていました。
このブログサイトを2019年8月15日から始めて、Twitterとの連動を考えて、4年ぶりに復活をしました!!
【Twitterを復活したものの?!】フォロワーをどう増やすか?
筆者の以前のTwitterの使い方は、当時、力を入れていたIT系の勉強会メンバーや起業家グループ、地域活性化の人脈…がフォロワーの中心でした。
今回のTwitterの活用策は、「ブログへの集客」がメインです。しかも、このブログは「匿名ブログ」なので、できればTwitterからの集客で、筆者の身バレを防ぎたいと思っていました。
そこで、最初の作業は、筆者の過去のつぶやきを整理すること(※身バレするような内容を削除する)でした。
実は、結構な数のつぶやきがあったので、これを整理するのに時間がかかってしまい、Twitterの再開も2019年12月になったというわけです。
Twitterとブログとの連動を効果的にするためには?!
筆者と同じように、身バレを恐れて「匿名でTwitterをやっている人」はかなり多いと思います。このような方は、筆者同様、「SocialDog(ソーシャルドッグ)」を使われたら便利です。
「SocialDog(ソーシャルドッグ)」は株式会社Autoscaleが運営しているTwitterの運用・管理ツールです。
フォロー管理や自動送信、予約投稿などもできます。さまざまな点から、Twitterのフォロワー数を増やすために、必須のツールかと思います。
SocialDog(ソーシャルドッグ)には3つのプランがある!!
これは、フリー(無料)と有料のサービスに分かれていて、3つのタイプが選べます。
筆者は「無料プラン」を利用していていましたが、月額780円のプランに移行するつもりです。
いきなり月額契約は、抵抗がある方も「14日間の無料体験」ができますので、この間にSocialDog(ソーシャルドッグ)をしっかりと使ってみてください。
SocialDog(ソーシャルドッグ)のWeb版が便利!!
筆者は、アプリ版をほとんど使えないので、Web版しか使いません。実際には「アプリ版だと使えない機能」があるので、こちらの方が便利でお得です。
SocialDog(ソーシャルドッグ)のデメリットは?!
SocialDog(ソーシャルドッグ)自体にあまりデメリットは見当たりませんが、敢えて言うとすれば、「無料版には本当に稀に誤作動が起きる」場合があります。
あと、これは当然ですが「無料版だと使えない機能がある」ことです。
SocialDog(ソーシャルドッグ)のメリットは?!
何と言っても、「フォロー管理機能」が便利すぎるということですね。それと、パソコンなどから離れた仕事をする場合に、予約投稿ができるという機能も便利です。
SocialDog(ソーシャルドッグ)の使い方
SocialDog(ソーシャルドッグ)の使い方ですが、主に以下のような機能が使えます。
1.予約機能 2.ツイート分析機能 3.フォロー管理 4. フォロー&フォロワーの推移チェック 5.キーワードフォロワー
予約投稿
SocialDog(ソーシャルドッグ)の人気の機能です。皆さまの「好きな時間」を指定してツイートをすることが可能です。無料だと10件、月額780円だと30件まで予約投稿が可能です(PROは無制限)。
ツイート分析機能
これは、自分のツイートに対する反応を時間別に見ることができます。
フォロー管理
フォロー管理の機能を使うと以下のようなことが分かります。SocialDog(ソーシャルドッグ)上でフォローしたり、解除したりすることができます。
・フォローをしている人 ・フォローが返されていない人 ・30日以上のあいだ活動をしていない人 ・新着のフォロワー ・フォローを最近解除してきた人
フォロー&フォロワーの推移チェック
「ダッシュボード」と呼んでいる画面で確認します。「期間の指定」をすることができます。
画面をお見せすることができませんが、Google アナリティクスの分析画面に似ています。
キーワードフォロワー
キーワードフォロワーという機能です。例えば、筆者がよく使う「起業」というキーワードですが、これでフォローをしたとします。
すると、画面上のユーザーの【プロフィール】に「起業」と入っている人や「起業」というワードを含んだツイートを見ることが可能になりあす。
SocialDog(ソーシャルドッグ)でフォロワーを増やしましょう!!
1.自分のツイートの分析で効果的なつぶやき方を徹底する 2.必要に応じて予約投稿で勝負する
自分のツイートの分析で効果的なつぶやき方を徹底する
これは、自分のツイートを分析して、フォロワーの反応が良い時間帯などをチェックします。
グラフの画面をみると、筆者の場合「19時前後」に【いいね】がされることが多いので、できるだけこの時間帯にツイートをするようにしています。
これは、時間帯を決めて「ツイート」を入れ込んでみて反応をチェックするということをやっています。
筆者の場合のツイートの種類は…
1.ブログサイトの紹介 2.起業やビジネスモデルの説明 3.不動産投資の説明 4.その他日常ネタ
この4つのタイプに分けることができます。ツイッターは、その人の属性やつぶやきの内容によってフォロワーの属性が決まりますので、効果的な「つぶやき」がどの時間に入れたほうがよいか?などのデータを取ることが重要です。
必要に応じて予約投稿で勝負をする
筆者の場合、ブログサイトも「予約投稿」をしています。WordPressというソフトを使っていますが、これはかなり便利です。
ブログ記事の予約投稿時間に合わせて、ツイッターで集客できればこれはかなりの援軍になります。
まとめ:リアルタイムの状況をお知らせします!!
ある意味、筆者のブログサイトもそうなんですが「再現性があるやり方」で、結果が残せた場合、それは読者の皆さまと「共有する最適の情報」になるかと思います。
このブログサイト【資産に変える実体験ブログWordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』
【このブログの筆者プロフィール】波乱万丈の人生の末、50歳を超えて不動産会社の社長に。新卒で新聞社に就職→30歳で退職→サッカー選手の代理人→プロサッカーチームのフロント→不動産会社の営業→プロサッカーチームのフロント→インキュベーションマネージャー→経産省プロジェクト研究員→インキュベーションマネージャー→起業失敗→ブログを書きまくる→企業誘致課の参与→株のデイトレードで失敗→→行政の仕事→引きこもり→不動産会社取締役→2018年念願の社長に・・・。(写真は3歳当時)