ブログ開設100日企画【質問に回答】お勧めのブログサイトは?

ブログ
この記事は約3分で読めます。

当ブログサイト開設「100日目記念」の「問い合わせフォーム」に答えるシリーズの続きです。今回の記事は、「筆者のお勧めのブログサイトはありますか?」についてです。

筆者も、他の方の「ブログサイト」を参考にしたことはあります。

ブログ開設100日企画【質問に回答】お勧めのブログサイトは?

これは非常に難しい質問ですね。読者の方からの「質問内容」は以下のとおりでした。

【お問い合わせフォームの質問(内容抜粋)】

ブログを始めて、かなりの本数を書いておられますが、「ブログの書き方のコツ」はあるのでしょうか?

また、とっくんさんが参考にしている「ブログサイト」はありますか?お勧めのサイトがあったら教えてください。

 

回答【情報リテラシーがあれば】どのブログを参考にしてもOK!!

筆者は元新聞記者でしたので「情報の選別」についてはかなりリアルな目を持っています。

ブログに限らずネットの情報は“玉石混合”なので、あなたが『情報を選別するリテラシーがあれば、どのブログサイトを参考にしても大丈夫か・・・』と思います。

【情報の確度】質の高い情報を得るために【元新聞記者の体験談】
「ブログ」における良質な情報ってナンでしょうか?小生の社会人スタートは、「新聞記者」でした。「モノ書き」として経験は30年以上はあります。このブログの「テーマ」は、自らのモノを【資産に変えるゾ!!】べく、赤裸々に書き綴ります。そこで、今回は「有益な情報」の見分け方について書いてみます。

【産経新聞vs朝日新聞】新聞の主張を見比べるのと同様!!

ブログサイトの運営者(or執筆者)は主義・主張はそれぞれ異なることがあるでしょう。

例えば、新聞業界で言えば【産経新聞vs朝日新聞】では両新聞の「主義主張・理念・信念」はまるで異なるので、例えば「同じ事件や政治案件」でも、記事にする視点、主張がまったく異なります。

ですが、【産経新聞vs朝日新聞】の両新聞でも『(中には)役に立つ情報はある・・・』ので、受け取る側(読者)がこれを選別する力(メディアリテラシー)が必要です。

【回答】お勧めのブログサイトはナイ!!(言えない)

もしも筆者が「コレがお勧めのサイトです」とお墨付きを書いたら・・・、「そのサイトが主張していること・内容をすべてを認めたような形」になります。

なので、結論から言うと・・・『お勧めのブログサイトはありません!!』となります。

スポンサードリンク

まとめ:【ファクトのみ】を重視すること!!

筆者が思う「ブログサイトの参考の仕方」は、その人の記事の「ファクトのみ」を重視することです。そして、そのブロガーさんの感想や意見、主張などを聞く場合は、根拠となる「ファクト」を確認した上で、それらの感想との整合性を見るようにします。

「ファクト」の中で、例えば、「WordPressのインストールの仕方」や「ブログサイトの開設までの手法」などは、大いに参考にしてもいいでしょう。

筆者は「さとやんチャンネル」を参考にさせていただきました。

映像を使ってブログ開設までの手順が分かりやすく説明されているので、参考になりました。このさとやんさんには、心より感謝しております。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました