【失敗しない不動産投資】ローコスト新築住宅を賃貸するのがよい理由

不動産
この記事は約5分で読めます。

今回のブログ記事は失敗しない不動産投資です。「失敗」とはいろいろありますが、ここでは「損(赤字)を出す投資」という意味です。『ローコスト規格注文の新築住宅を賃貸するのが良い』という理由についての解説記事です。

とっくん社長は「築古アパート物件」は購入はしないのでしょうか?

新築住宅を「賃貸に出す利点」を述べていますが、その理由はなんでしょうか?

 

 

とっくん
とっくん

ボクは「築古のアパートに関心がない」わけではなく、あくまでも不動産投資の初心者の方は「転売(=出口戦略)のことを考えて『新築住宅を賃貸に出したほうが安全である…』と考えています。

 

最初に、書いておきますが、「不動産」の要素は「個別性・地域性・経済性」という特性が強いために、あくまでも筆者の実体験による意見・分析である―という点をご理解の上、以下の記事をお読みください。

 

 

【失敗しない不動産投資】ローコスト新築住宅を賃貸がよい理由!!

皆さまは不動産投資をする際に、収益物件をどのようにして探されてますか?
筆者は「不動産屋歴25年以上」やっていますが、当社は「ネット情報に掲載されている物件で決めること」はありません

今回のブログ記事では、中古物件の購入ではなく『新築住宅を建築し、賃貸に出すメリットとその方法』を説明します。このやり方は、筆者自身がやっている「不動産投資」で最もリスクが少ないものと確信してます。

 

 

 

【失敗しない不動産投資】規格注文住宅を賃貸に出す!!

不動産の特徴は「個別性・地域性・経済性」が強いので、以下の方法は、日本全国すべての地域で当てはまるものではありません。

新築の住宅を「賃貸」に出すことのメリットは以下のようなものがあります。

 

・優良な入居者(ファミリー層、公務員等、長期)を見つけることができる
・新築住宅なので、一定期間は「修理工事など」が発生しにくい
・入居者自身が購入するする可能性がある
・空室になった時点で「中古住宅」として転売することが容易である

 

 

【失敗しない不動産投資】「土地」を安く買えれば大丈夫!!

新築住宅を建築して賃貸に出す場合は「利回り」はどうなるでしょうか?

これは、築古アパートなどに比べると、「表面利回り」は悪いのですが、長い目で見て比較すると割りと安全な不動産投資であることが分かります。

ただし、以下の条件が満たされたときのみの話です。

 

土地を安く購入して「ローコスト住宅」の規格注文住宅を建築する

 

 

【全国展開ローコスト住宅】の規格注文住宅~出口を見越した発想

筆者の会社は『土地を市価よりもかなり安く仕入れることに成功』した場合、全国展開しているローコスト住宅メーカーの「規格注文住宅」を発注します。

全国展開のローコスト住宅のメリットは以下のとおりです。

 

・規格注文住宅が安価な金額で建てることができる
・ローコスト住宅の建売部門が強い地域は販売網が強い
・ローコスト住宅の中古市場が確立されている
・ローコスト住宅のネームバリューがファミリー層に浸透している

 

投資用の収益不動産でありながら、出口(=転売)を見越した、中古市場が確立されているところが最大のメリットでした。土地を安く購入して建物を建築し、総額の計算が、他のローコスト住宅の建売分譲価格よりも「どれくらい安くできるのか?」がポイントとなります。

実は、筆者がこの「ビジネスモデル」の実践のきっかけは、ローコスト住宅の一建設株式会社の不動産投資セミナーがきっかけでした。

このことは「過去記事」でも紹介しているので、ご参照ください。

 

 

この不動産投資セミナーは全国で開催されているわけではないので、皆さまのお住まいの地域でチェックしてみてください。



 

まとめ:失敗しない不動産投資のために必要なこと!!

筆者は、毎日、実践していることがあります。

それは、自分が住む地域の「空家」「築古の住宅」「その他の空き地」などをチェックして回っていることです。本日の朝もこうした「物件調査」をしてきました。

この「空家」は、筆者の会社が購入交渉をしています。現在、指値を入れており、相続人の返答待ちです。

購入した後は、解体更地工事をしてローコスト住宅を建築して、賃貸する予定です。

このように、筆者自身は「長年の不動産業の経験」を安い土地をいかに仕入れることができるか?!に集中して情報を収集しているので、常に、優良な情報を持っています。

不動産投資に関しては、金融機関の「フルローン&プロパー融資」を前提としており、そのための『事業計画書』を作成する作業を同時進行でやっています。

 

 

本日も、ブログ記事を最後までお読みいただき心から感謝しております。

タイトルとURLをコピーしました