筆者のブログサイト【資産に変える実体験ブログWordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』使用】は【副業】です!! このことは前回の記事【副業が「出費金額を上回る」と「r>g」が実現できる!】で説明をいたしました。それで、2月から始まる「確定申告」でどのように申告すべきか? 今回の記事では「賢い副業の申告方法」について考えてみます!!
今回の記事の内容と特徴をまとめます!!
【対象者】→副業で所得があって確定申告をしなければならない方
【方向性】→筆者自身が準備している確定申告の内容を明らかにします
【有効性】→副業をどの所得にすべきか?!を考えていきます
【副業】の確定申告は【事業所得or雑所得】どちらが有利なの?
結論から書きます!! 筆者は、今回、確定申告をすることになるのでしたら『事業所得』で申告をする流れで考えています。
その理由は『事業所得の方が雑所得よりもさまざまな面で有利だから…』です。
給与所得者の「副業」は年間20万円超は確定申告が必要!!
筆者は、一人会社の社長ですが、会社からは「役員報酬」をもらっています。本業は、不動産の仲介業・管理業ですが、「不動産投資」も会社の事業としてやっています。
このブログサイト【資産に変える実体験ブログWordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』使用】は、会社の事業としてではなく、筆者個人の「副業」としてやっています。
会社勤めの方と違って、「副業」としてやったとしても、誰もとがめることはありません。ですので、「副業ブログ」で確定申告の必要性が出た場合、単に“税制上の有利な方法”で所得を選択しようと思っています。
「副業」の確定申告は「必要経費を除いた金額」が年間20万円超!!
この20万円というのは「所得」とされていますが、必要経費を除くことができます。
給与所得者(会社員やアルバイト・パート)の場合は、会社が代行してくれるケースが大半ですが、個人事業主の多くの方はご自身で確定申告をする必要があります。また、副業をしている会社員の方は、所得が20万円を超えると確定申告をする必要が出てきます。
【副業ブログの必要経費】現在、税理士事務所と相談中です!
このブログサイトでは、筆者のブログサイトの収益を明らかにしない方針なので、この記事で、筆者が今回、副業での「確定申告をすることになる」or「確定申告するのに収益が達してない」は書きません。
ただし、これだけは、明確にしておきますが、現在、税理士事務所と相談中です。ナニを相談しているか?ということ『事業所得と申請できるか?&必要経費がナニが認められか?」2点です。
事業所得VS雑所得。どっちが節税出来る?具体的判断基準は?
さて、ここからが税金の問題ですが、事業所得と雑所得の違いから説明します。
事業所得は「事業として営んだ結果、得られた所得」です。これにはいくつかの条件があります。「継続した期間で安定した収入が得られる」「儲かる可能性がある」「相当な時間を費やしている」「職業として認知されている」といったことが判断材料となります。
雑所得は「給与所得や事業所得、不動産所得など9種類の所得に、当てはまらないもの」を言います。たとえば、文筆業を営む人以外が、原稿料を受け取った場合には雑所得です。
筆者の場合は、仮に確定申告をする際に、税務署側が『ブログサイトの収益は事業所得である…』と認めてもらわなければなりません。この点を含めて、現在、税理士事務所と打ち合わせをしているところです。
ナゼ『事業所得』の方が「雑所得」よりも有利なのか?
これについては、以下の表を参照してください。
税制上の優遇 | 事業所得 | 雑所得 |
青色申告 | ○(できる) ※特別控除が受けられる | ×(できない) |
損益通産 | ○ | × |
損失の繰越 | ○(3年間) | × |
決算書作成 | 必須 | 不要(ただし「根拠」を示す) |
専従者給与 | ○ | × |
事業所得の方が、雑所得に比べて「税制上の優遇措置を受けやすい」というメリットがあります。一方で、デメリットは、「決算書を作成しなければならない」という面倒くささがあります。
まとめ:ブログの収益は安定的な売上ではない!!の認識で…。
筆者の認識では『ブログの収益は安定的な売上ではない!!』と思っています。今月○○万円を達成したからといって、来月、再来月の売上が確保されているわけではありません。
ですから、ここで稼いだカネは、消費に使うのではなく『投資にまわそう』と思っています。この投資に関しても税制上の戦略がありますが、今の時点では明らかにすることはできません。
ところで、皆さまは、副業のブログである程度、稼げるようになったら、その後の戦略はどのように考えておられますか?
筆者は、ブログの運営権を会社に有償譲渡する案も検討中です。こうすることによって、ブログ運営を長期的な視点から、また、複数のブログサイトを運営することも可能――という考えを持ってます。
このブログサイト【資産に変える実体験ブログWordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』使用】については、筆者の得意分野である「ビジネス」「不動産」「不動産投資」「スポーツ」などを中心に記事を書いています。
このほかに、複数のブログサイトを運営するとなると、今、考えているのは不動産以外の投資、『株式投資orFXなど先物取引』なんですが、これを専門的に書ける方に外注をするかもしれません。
( 筆者が検討中の↑株式投資スクールです)
筆者は、このブログサイトでは外注記事を掲載しないことを明言していますが、自分の専門分野でないことを情報発信するのは、記事の質の低下にもつながりますので…。
このほか、先物取引のFXについても、記事を書いていくつもりです。
不動産投資についても2020年は、セミナーには積極的に参加して、プロの不動産業者でも知らない知識を蓄えようと思っています。
要するに、ブログサイトのジャンルを、幅広く持っていた方が、時代のニーズにぴったりと合う可能性が高いと思っています。加えて、2020年にはYouTubeの動画配信もある予定ですので、こうしたことをあわせて「副業の経費」ということで戦略を立てるつもりです。
詳しくは、その動きをした際に、リアルタイムで記事にしていきますのでよろしくお願いします!!今回もブログ記事を最後まで読んでいただき、心より感謝しております。