皆さま、こんにちは!とっくん(@不動産投資家)です。今回は「ドメインパワー」の話題を取り上げます。筆者のブログサイト(エックスサーバー使用)は、2015年8月15日にスタートしました。本日時点(開設333日目)で、総PVは『125,578』です。記事数は777本(一部非公開)です。果たして、筆者のドメインパワーはどのくらいでしょうか?
最近は「稼げないブロガー」として名が通ってきました(苦笑)。記事本数は、ハンク・アーロン選手のホームラン数よりも多いのですが、稼ぎは「セルブバックを除いてほぼ0円」です。
ブロガーとして「稼げない」というのは精神的なストレスがたまりませんか?
ボクは「記事を書くのが好き」なので、ブログ記事を書くことで逆にストレス解消しているのですが、「稼いでいないこと」については、妻から嫌味を言われるのが最も腹が立ちます‼ 最低賃金レベルの時給〇〇円でバイトをして自分の小遣いを稼いでいる彼女に『私のバイトよりも割が悪いじゃん‼』と言われると、かなりむかつきますね(笑)
ブログサイトのアクセスを増やす方法は…、集客経路を分析することが必要です。これについては過去記事でも書きました。
筆者の総PV数は、インフルエンサーのブロガーが1日で稼ぐくらいのモノです。書き手(表現者)として、自分の記事が読まれていない実感は、あまり心地いいものではありません。
SEO対策ドメインパワーが小さいブロガー|ドメインパワーアップ
筆者のサイトは『ブログ型』です。サイトアフィリエイトではないので、集客方法としては、筆者自身の“ファン”を増やす、つまり「自身のブランド化」をすることが重要だとは思っています。
昨年、このブログサイトを立ちあげた際には『サイト設計』はほとんどやりませんでした。その中で『ドメインパワー』については、これまでほとんど、考えたことがありませんでした。
その結果…、筆者のサイトのドメインパワーは『7.6』。かなり低いです‼
【ドメインパワーとは?】~サイトの持つ信頼度のこと‼
ドメインパワーとは、一言で表現すると『サイトが持つ信頼度』です。この信頼度が高まると、Googleの検索上位にランクされる可能性が高くなりあす。
ドメインパワーをどうやって計測するがですが、チェックツールを利用しています。
【https://www.ispr.net/】というサイトです。
【ドメインパワーの基準は?】~有名ブロガーやアフィリエイターは
筆者のサイトのドメインパワーは「7.6」ですが、個人のブログでドメインパワーが「20」を超えるとソコソコのサイトだと言えるでしょう。
参考までに…有名ブロガー、アフィリエイターの「ドメインパワーを調べた」ところ
・上記で年間数億円を稼いでいると語る人【69・9】運営期間7年4カ月
【ドメインパワーを上げる方法は?】全部で4つ!
ドメインパワーをアップさせるためには、『サイトの信頼度を高めること』と同じなので、この方法は4つに絞られると思います。
・記事数は多い方がいい
・質の高い記事がある
・使っているテーマの種類
・被リンク数は多い方がいい
とっくんの「サイトは」記事数はかなり多いんだけど、ドメインパワーは小さすぎませんか?
記事の質が悪いんでしょうか?
ボクの記事は「不動産投資」を中心とした、25年以上も不動産業界にいる実体験に基づいた内容を記事にしています。
記事の質には圧倒的な自信とプライドを持っているので、「質が悪い」とは思っていません。
被リンクは確かに少ないですね…。自分のツイッターで「記事の告知」をしているのですが、まだまだ認知度が低いかと思います。
サイトのテーマは「Cocoon(コクーン)」という人気のものを使っていますが…
まとめ:【ドメインパワーを狙う】リアルタイムで報告を掲載します
今回の記事の「まとめ」です。
筆者はこれまで「ドメインパワー」を意識したことはありませんでした。ところが、他のブロガーさん、アフィリエイターさんのツイッターなどを見ていて「稼ぐためにはドメインパワーを挙げなければ…」と思うようになりました。
そこで、これを調べることにしたわけです。その結果「7.6」という衝撃的は低さだったので『このままではダメだ‼』と思ったのです。
今後、さまざまな有益情報を集めて、また、自分でも「ドメインパワーをアップする方法」を試したいと思います。
今回も記事を最後まで読んでいただき心より感謝しています。
追伸:筆者は現在のブログサイトの他に「第2、第3のサイトを開設」するつもりですが、その際には、中古ドメインを購入するつもりです。詳しくは↓のサイトをご覧ください。