【樹木希林さんの命日】『9月1日 母からのバトン』読む【感動】

トレンド
この記事は約5分で読めます。

本日(2019年9月15日)は、とっくんの奥さんが尊敬する女優「樹木希林さんの命日」です。樹木さんが存命中の〝最後の仕事〟とも言える「子どもの自殺を防ぐ活動」の遺志を娘の内田也哉子さんが引き継ぎ、本を出版したという話です。

皆さま、こんにちは。「9月1日」には子どものことをちょっと心配した、不動産屋の2代目社長とっくんです。

まずは、樹木希林さん、内田也哉子さんの本の前に、お二人のことを紹介している記事からの転載です。

【感謝!】本日【Googleアドセンス審査合格】通知が届いた!!

【樹木希林さん&内田也哉子さん】

樹木希林さんと内田也哉子さんのプロフィールからです。ウィキペディアなどから転載します。

【樹木希林さんのプロフィール】

本名 内田 啓子(旧姓:中谷)
別名義 悠木 千帆
生年月日 1943年1月15日
没年月日 2018年9月15日(75歳没)
出生地 東京府東京市
死没地 東京都渋谷区
血液型 A型
職業 女優
ジャンル 映画・テレビドラマ
活動期間 1961年 – 2018年
活動内容 1961年 – 文学座に入団

1943年東京生まれ。女優活動当初の名義は悠木千帆、後に樹木希林と改名。文学座の第1期生となり、テレビドラマ「七人の孫」で森繁久彌に才能を見出される。61歳で乳がんにかかり、70歳の時に全身がんであることを公表した。夫でロックミュージシャンの内田裕也との間に、長女で文章家の内田也哉子がいる。CM、テレビ、映画に幅広く出演し、様々な俳優賞を始め、紫綬褒章、旭日小綬章を受賞。2018年9月15日に逝去、享年75歳。

【内田也哉子さんのプロフィール】
1976年東京生まれ。文章家、音楽ユニットsighboatメンバー。夫で俳優の本木雅弘との間に2男1女をもうける。長男はモデルのUTA。著書に『ペーパームービー』(朝日出版社)、『会見記』『BROOCH』(共にリトルモア)、志村季世恵との共著に『親と子が育てられるとき』(岩波書店)。翻訳絵本に『たいせつなこと』(フレーベル館)など。連載「Blank Page」を『週刊文春WOMAN』にて寄稿中。

ウィキペディア及びhttps://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8008250.htmlから転載

 

【映画で英語】The Secret of My Success!

【9月1日 母からのバトン】本に込められた母娘の思い?!

『9月1日 母からのバトン』の内容を少しだけ紹介しますと・・・、
内田さんが入院していた樹木さんの看病をしていた2018年9月1日、樹木さんが『死なないでね、どうか、生きてください・・・』と繰り返し何かに語りかけていた・・・。

このようような『まえがき』から始まります。

病室の窓の外に向かって、言葉を詰まらせながらつぶやいた母。遺された娘は考える。彼女はいったい何を伝えたかったのだろうか。

本書は樹木希林さんが遺した言葉と、それを受けて内田也哉子さんが考え、対話し、その末に紡ぎだした言葉をまとめた一冊だ。この「ままならない人生を生きる意味」とは何なのか。今、生きづらさを感じるすべての人に贈りたい「命」の物語。

 

■目次
まえがき(内田也哉子)第一部 樹木希林が語ったこと
インタビュー「難の多い人生は、ありがたい」
トークセッション「私の中の当り前」

第二部 内田也哉子が考えたこと
対話1 石井志昂さん(『不登校新聞』編集長)――樹木希林の最期、9月1日への想い
対話2 Eさん(20歳女性・不登校経験者)――「あなたのその苦しみは、正当なんだよ」
対話3 志村季世恵さん(バースセラピスト)――“底”にいたときの感覚を忘れないで
対話4 ロバート キャンベルさん(日本文学研究者)――その指を、なんのために使うのか

 

本のタイトル『9月1日』に子どもの自殺が多い理由?!

そして、この本のタイトル『9月1日』の意味が、樹木さんが2014年7月24日に『不登校新聞』の単独取材を受けたのがきっかけです。

『18歳以下の累計日別自殺者数で、年間を通じて圧倒的に自殺が多い日が9月1日』で、その理由が学校の2学期の初登校日であるということです。

つまり、子どもにとっては『学校に行くこと=死よりもつらい』ということの表れだと思います。

編集者から「9月1日を迎えようとしている子どもへメッセージを!』と言われた樹木さんは次のうように答えました。

『9月1日に「嫌だなぁ」と思ったら、自殺するよりももうちょっと待って、世の中を見てほしいのね。必要のない人なんていないんだから。とにかく、死ぬなんてのは(やめて)大丈夫! 年を取れば、必ずがんとか脳卒中とか心臓病とか死ねるんだから。無理して死なないでいい。

『9月1日 母からのバトン』47Pから転載

このインタビューをきっかけとして、樹木さんはさまざまな場所で「自殺を思い直す」きっかけを与えるための活動に力を入れていきます。

 

【人間樹木希林さん】が残した言葉

このほかにも、樹木希林さんは心に響くさまざまな言葉を残しています。

役者をやるために人間やっているんじゃなくて、
人間をやっていくための生業として、
役者の皆さんに出会わせていただいたという感覚
だから、執着ないですね。 仕事というものに。

引用元:NHK『日曜美術館 北大路魯山人×樹木希林』

 

「老い」への不安もなにも、
私はもともと小さいときからキラキラした希望や期待のある子でなかった。
なにかを目指して頑張るというのもなかったわねぇ。
それに私は人と比較しないのよ。
それを武器にしてきた。

引用元:AERAdot インタビュー
https://dot.asahi.com/aera/2017050900064.html?page=1

 

【樹木さんの人生観】には、あの番組のが影響かも?!

とっくんの中では、女優樹木さんの強烈なイメージも大きいのですが、【NHKスペシャル 驚異の小宇宙シリーズ】での、脳学者の養老孟司さん(解剖学者、東京大学名誉教授)とのコンビが印象的です。

この番組が、とっくんの人生観に与えた影響は少なからずあります。科学的な見地から死生観などを知るきっかけになりましたからね・・・。

一方で、樹木さんもそうだったんじゃないか?!と勝手に思っています。

 

スポンサードリンク

まとめ:【9月1日 母からのバトン】皆さまも読んでみてください?!

とっくんは、中学生の娘と息子の父親です。うちの奥さんから勧められて『9月1日 母からのバトン』を読みましたが、心に響くものがありましたよ。

今回もブログ記事を最後までお読みいただき誠にありがとうございます。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました