【プロのブロガー】果たして良質な情報はあるのか?【実体験記事】

ブログ
この記事は約6分で読めます。
ブロガー界隈って『ブログサイトでいくら稼いでいるか?!』だけで、番付を決めるような雰囲気がありますね!! 所謂「プロブロガー」と呼ばれる、ブログサイトの運営で、サラリーマンの月給を超えているような方々…。
一方、筆者のブログサイトは『不動産投資』を中心として、自らの実体験を元に「資産(=お金を産みだすモノ・コト)に変える」という内容です。不幸なことに…、渾身の情報を記事した時よりも、トレンドのネタで芸能人のことを語った記事の方がアクセスがよかったります!! そこで今回は「ブロガーの矜持(プライド)」について考えてみたいと思います。(トップ写真は、筆者のサイトの記事閲覧数ランキング)

とっくん社長は「プロブロガー」なんですか?

とっくん
とっくん

ブログサイトの運営は「誰でも始められる世界」なので、皆さまも今日からブロガーになれます。

ただし、ブログサイトの運営で「稼げる」のは、ほんの一部のブロガーなので、これをもって「プロorアマチュアor趣味」などと分けている風潮がありますね!!

 

【プロのブロガー】果たして良質な情報はあるのか?【実体験】

以前の記事で、筆者が「他の方のブログサイトを参考にしているか?!の記事」ついて書きました。この記事を執筆した時点では、『ブログサイトの運営の本質は?』をあまり考えきれてはいませんでした。
もちろん、ブログ記事のジャンルによっては「参考にすべきもの」もあれば、「参考にすべきではないもの」のあります。
筆者は元新聞記者なので、どうしても「情報の質にこだわってしまい」ます。

筆者の情報の取り方とは?! 元新聞記者の「体質」から知る情報

「情報の質」ってなんですか?

とっくん
とっくん

ボクは新聞記者が社会人としての初めてのキャリアだったので、その経験が強烈すぎて、以後の仕事でも「新聞記者の気持ち」が消えていません。記者は「正確で有益な情報を取るのが仕事」なので、その情報が『誰』によってもたらされたものか?

『誰がどのような目的で伝えた情報なのか?』は判断します!!

恐らく、一度でも新聞記者をやったことがある人は『情報源の秘匿義務』という言葉を知っているかと思います。このことを記事にしました。
新聞記者が記事を書く目的は「社会に有益な情報を伝えるため」ですが、この際、取材相手となる情報を出す側の都合によって、情報に“バイアス”がかかるのは当たり前のことと理解しています。
そこで、「質の高い、信頼度のがある情報を手に入れるため」には、情報源のとなる人の立場を理解し、それを守ってやること―が、新聞記者側のモラルとなります。
この「モラル」がないと、新聞記者は、本当の意味での「信頼度の高い情報を手に入れることができなく」なります。

【ブロガーが発する情報の意味】を考えると、情報の“質”が分かる!!

筆者は「新聞記者のように情報を集め」ますし、「新聞記者のように情報を発信」します。
これは、筆者が不動産屋の一人社長になったからといっても変わっていません。そのような人生観を持っているので、ブロガーとしての姿勢もそんな感じです。過去記事はこちらです【参照

「ブログで稼ぐため」には、ブロガーは「ナニ」を売るのか?!

一方で、プロのブロガーとして「収益の実績」を残している方たちは「ナニか?」を売っているわけですが、彼らは「ナニを売っている」のでしょうか?
大きくわけると…
1.商品(広告主が提供している)→アフィリエイト

2.サイト(アクセス数=テレビの視聴率のようなもの)→アドセンス

3.その人の人生観・体験・ノウハウなど
これら3つの「性質の異なるモノ」が、ネットという同じ土俵で“相撲”を取っているので、情報の受け手が混乱していることがあります。
スポンサードリンク

【資産に変える!!】実体験ブログの取扱説明書?! ~不動産はガチ!!

とっくん
とっくん

ボクのブログサイトは「記事数は600本を超え」ました。すべての記事をボク自身が執筆しています。

…が、すべての記事が同じ「高い質・良質な情報」であるとは断言できません。渾身の記事もあれば、少々手を抜いた記事もあります。そうやって、読者の皆さまも読んでいただければ幸いです。

とっくん社長の「渾身の記事」ってどんなものなんですか?

とっくん
とっくん

ズバリ言いますと『不動産投資』に関する記事です。「不動産投資」は、ボク自身もやっていることですし、投資する額が大きいので、間違った対応をしたら大損します。

なので、ボクとしても、これに関しては渾身の情熱で記事を書いています!!

不動産投資は「不動産の地域性・個別性・社会性」が異なるため、実体験に基づく情報のみを参考にした方がいいと思います。
世の中のブログサイトやYouTube番組には「不動産投資家」が自ら投資した不動産の情報などをドキュメントとして、伝えているものもあります。正直、筆者もそれを見ています。
ただし、「見方」としては、そのような不動産投資家が発した情報を、筆者自身の実体験に当てはめた上で「使える情報のみ」を選んでいます。
この中で、ある不動産投資家の方が自身のYouTube動画で「事故物件(孤独死)」を扱ったことがありました。筆者自身も、かつて『管理している物件の孤独死事故についての記事』を書きましたが、その不動産投資家の方の気持ちがよく理解できました。
自らが投資した物件で「孤独死」などが発生したら、不動産の価値は下がります。場合によっては「投資自体が赤字」となるので、その方によってはかなりのダメージです。YouTube動画では、こうした内容が、一応は“番組的”に編集されていましたが、ご本人としては「大変な事態だった」ことは想像に難くありません。

まとめ:ノウハウモノのブログサイトは玉石混合!!

最近は、ブロガーが持つ「ノウハウ」を直接販売する方式もはやっています。実は、筆者もこうした手法をやろうと思い、現在、準備を進めています。
一方で、数ある「ノウハウモノのブログ記事」で、筆者自身が『お金を払ってでも読んでみたい…』と思えるものは、ほとんどナイですね。特に、実際のビジネス経験がない“子ども”が書いている記事などは、それ自体のノウハウには関心はなく、その子どもの「親の立場」から、どのような子育てをしているか?!を想像しながら、読むようにしています。
筆者自身は「不動産投資家」ですが、実状を申せば…
1.妻がアスペルガー症候群

2.娘が不登校で引きこもり

3.息子は先天性の疾患あり

4.筆者自身は「バツイチ」
このような状況があるので、自らの家族にあった「不動産投資」をやっています。築古の物件を安く購入してリフォーム・リノベーションをやったとしても、万が一、筆者にナニかあったら?! 妻が筆者の後をしっかりやるか?は疑問ですし、子どもたちもまだ「中学生」です。
そうした中で、不動産投資をやっているので、ある意味、筆者のやっている「投資」は最もリスクが低く、その代わり「利回りも低い投資」をしています。
最後に…、筆者は『プロのブロガー』です。
少なくとも「情報を発信する立場の人間」としては、その人がブログサイト自体で「稼いでいようかor稼いでいまいが」は関係なく、有益な情報をお伝えするのが務めですし、その矜持は持っています!!
これを、ブログサイトのページビューやアクセス数、アフィリエイト金額などで判断することは、筆者は「おかしい?」と思っています。
今回も、ブログ記事を最後まで読んでいただき心より感謝しております。
スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました