【起業する人にブログを勧める理由】元IMの実体験から【重要】

ビジネス
この記事は約6分で読めます。

筆者がインキュベーションマネージャー(以下「IM」という。起業支援マネージャーのこと)をやっていたのは、10年以上前の話です。もしも、今、IMに復帰するとしたら・・・、これから起業をする人には『ブログサイトを開設してアフィリエイトをやったほうがいいですよ!!』とアドバイスします。

今回の記事の内容と特徴をまとめます!!
【対象者】→これから起業をしたいと考えている方
【方向性】→筆者は2回、起業家支援(IM)をやっており、その経験で語ります
【有効性】→アフィリエイトブログをやることで「起業」に役に立ちます

【起業する人にはブログを勧めます】元IMの実体験から【重要】

 

インキュベーションマネージャーって何をやる仕事なんですか?

 

とっくん
とっくん

インキュベーションマネージャー(IM)は、起業をしたい人、既に起業をしている人をサポート(支援と指導)するマネージャーのことです。行政や第三セクターの団体等が「ビジネスインキュベート(起業家支援施設)」を運営している場合、こうした所にIMを配置していることが多いです。

 

【筆者のプロフィール】
資格等:宅建取引士、管理業務主任者、不動産投資家、ブロガー
大学卒→地方新聞で記者→30歳で退職→父親の会社(不動産業)&外国人サッカー選手の代理人→Jリーグクラブ→不動産会社→Jリーグクラブ→インキュベーションマネージャー(IM)→キャリア教育研究員→IM→IT企業を起業(失敗)→県の企業誘致参与→株のデイトレードで失敗→県消費者行政の仕事→不動産会社取締役→2018年念願の社長

 

筆者の場合は、全国公募のIMで審査に通過して、これまでに2度、IMを務めました。

 

【起業の実態⁈】ほとんどは数年間のうちに“失敗”に終わる!!

これは「統計数字」では出てこない部分なので、筆者の肌感覚の感想です。

IMは、自らの専門性を高めるために「IM研修」のようなものを受けます。また、IMの団体があり、先輩IMが新人のIMを指導する体制が敷かれています。

つまり、こういうIM研修などの公的な「システム」があるということは、行政(主に経済産業省関連)が中心となり『起業家を増やしたい』という思惑があります。

 

行政による“公的な補助金”は失敗の素!!

公的な資金を使った補助金を起業家に提供する場合があります。筆者が所属していた財団(某都道府県の外郭団体)も、補助金と出資(投資)の2つのスキームを持っていました。

コンテスト形式で、優秀者に出資をしたり、申請のあった起業家に対して補助金を出したりしますが、筆者はあまりコレを勧めません。

その理由は、公的な補助金をもらうと失敗の素だからです。

具体的に言うと・・・、公的な補助金などの提供の基準は『起業家のビジネスモデルの「新規性」「独自性」を重要視する』のですが、特に「新規性」というのは、誰もそのビジネスモデルをやったことがないことを表向きの前提としているので、ビジネス的な検証ができていません。

検証ができていないビジネスモデルを、ビジネスの経験が薄い起業家がやったところで成功するはずはありません。

 

【成功するビジネスモデル】既に検証されたもの+自分の強み!!

ビジネスモデルで「新規性」が重要なことは否定しません。新規性・独自性があれば大成功をする可能性はあります。が・・・、その可能性は限りなく「ゼロに近い」ものです。

では、成功するビジネスモデルとは?

それは、十分に検証されたビジネスモデルに、自分の専門性を付け加えたものです。

 

十分に検証されたビジネスモデルとは?!

これは代表的なものは「フランチャイズ方式」のビジネスです。

起業者が、加盟金や保証金、ロイヤルティを支払うことによって「フランチャイズに加盟」します。筆者は、ビジネスモデルを研究する際には、フランチャイズ方式を勉強することが超重要だと思っています。

下のバナー↓からこの『フランチャイズ比較ネット』のサイトを眺めてみてください。

これらのフランチャイズにビジネスモデルを研究することによって、自らのビジネスモデルに磨きをかけることになるので、フランチャイズの説明会などは時間があれば参加してほしいところです。

 

 

起業家は【ブログサイト】開設でアフィリエイトを目指せ!!

これは、今回のブログの結論です!! 失敗する起業家の最大の原因は「テストマーケッティング不足」です。

起業する前とその後では『こんなはずではなかった!!』と叫びたくなるような事態が毎日続きます。

『事業計画書』などというのは、補助金をもらう際、資金調達の際に使いますが、起業家の事業計画どおりに経営ができるか?!は疑問です。

 

【ブログサイト】で起業家が学ぶことは?!

ブログサイトは、さまざまな種類と形態があります。これについては、筆者の別ブログ記事を参照してください。

 

 

ブログサイトを運営して、収益を目指している人は、常に『マーケティング』を実践しています。

売れているブログサイトを運営している人は、マーケティングの分野でも“成功者”と言えるでしょう。一方で売れてないブログサイトを運営して人は、自身のマーケティング力のなさが如実に現れているという感じでしょうね。

 

【ブログサイト】をやるメリット ~ビジネスアイディアを整理できる!!

ブログサイトで収入を得ようとしたら、ジャンルを絞ったり、読者に有益な情報を伝えるようにしなえればなりません。

そうするときに、例えば自身の起業する分野でのブログ記事を書こうとするならば、それを記事化するときに「自身のビジネスアイディアを整理すること」ができるのです。

これは、大きなメリットです。

 

【ブログサイト】をやるメリット ~コストがかからない!!

ブログサイトの運営ほどコストがかからない起業はありません。「レンタルサーバー代」とブログの記事執筆にかける時間くらい」です。

レンタルサーバーの契約は、起業する皆さまの「目的」に応じてお選びください。

WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』

ロリポップ!マネージドクラウド

参考までに、筆者のサイトは「エックスサーバー」でWordPressを使ってブログサイトを開設しました。

 

スポンサードリンク

まとめ:補助金やIMなどの力を借りずにブログサイト経験する!!

筆者自身がIMをやっていたのに『IMの力を借りずに・・・』というのはあまり良いことでないのですが、コストをかけずにしっかりとしたテストマーケットをするためにも『ブログサイトの運営をした方がいい』と思います。

最低でも90日間。できれば自分の思いを確認する意味も含めて『毎日更新』をしてもらいたいと思います。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました