【在宅ワーク】ベストなスタイル!副業or本業?ママワークス!

ビジネス
この記事は約6分で読めます。

今回のブログのテーマは『在宅ワークこそベストな仕事』です。そのままタイトルにしましたが、筆者は、在宅ワークは最も効率的な仕事のやり方だと思っています。在宅ワークのメリットと、どうやったら在宅ワークができるか?などを多面的に考えて行きます!!

筆者は、最近、会社の形態を変えて「一人社長」にしました。こちらを↓をお読みください。

【不動産一人社長】との付き合いはお客様にはメリットだらけ!!
とっくんは【会社=社長1人】を選択しました。不動産屋の一人社長と親しくなると、かなりのメリットがあります

 

【在宅ワーク】ベストなスタイル!副業or本業?ママワークス!

「在宅ワーク」というキーワードを調べたら・・・。「副業」「ママ ワークス」などの連語のキーワードが検索でついてきますね。
つまり、世間の「在宅ワーク」というジャンルが、本業以外での仕事として「家を利用している」という考え方が定着しています。

筆者はこれを逆発想をしました。

【在宅ワーク】はベストな仕事スタイル!副業or本業は関係ナシ!!

在宅ワークは、皆さまにとって「ベストな仕事スタイル」です。そのことの認識は皆さまも筆者も同じだと思います。

在宅ワークのメリットの代表的なものを以下に挙げてみます。

・通勤時間が必要ない
・生活に必要な水道光熱費が経費と認められる
・子育てや家のことを同時にできる
・仕事のオンとオフのスイッチを早くできる

 

【不動産屋】として“生活しているコト”を商品にした!!

これは「逆転の発想」です。経緯をまとめます。

筆者が長年生きてきた不動産業では、宅建物取引士が一人いれば、開業することができます。そして、昔ながらの多くの不動産屋が現在も“一人社長”をやっています。

一方で、「会社」として不動産業を大々的にやろうとすると、各部署を持って社員を増やして、事務所を大きくしたり・・・するのが一般的です。

筆者の会社も、全盛期はソコソコの社員を雇って経営していましたが・・・、そこには大きな落とし穴がありました。

売上高<<利益率

簡単な図式にしてみました。

大きな会社は売上高はかなりすごいのですが、社員一人当たりが生み出す利益は意外と低い場合が多いのです。

もちろん、会社は「営業」だけはなく他部署も多いのですが、売上に直結するためには、各部署・各経費への“投資”をしなければなりません。そうした際に『利益率』というものをナニを基準にするのか?を考えた場合に、大きな会社は非効率であること!!に気が付きました。

【在宅ワーク】→【一人社長】→【生活を商品に】→【住宅展示場】へ!!

筆者が、社長になったのは昨年夏です。それまでは高齢の前社長(父親)の方針で、筆者の企画はことごとく却下されました。このことは、過去のブログで書いていますので参照してください。

【不動産 一人社長】父との確執を超えて!資産に変える【朗報】
筆者は前社長の父との確執があって、50歳を超えるまで「社長になること」ができませんでした。社長になってからは、自らの考えを実行に移しました。それが【不動産一人社長】です。

筆者が社長になった際、長年の社員をすべて辞めてもらいました。

「前社長が引退する・・・」という際に『自分から辞めます』と言ってきた社員もいましたし、こちらからお願いして他社に再就職した人もいました。

「一人社長」は“利益率〟を最大化しなければならない!!

一人社長の使命は『利益率を最大化すること』です。また、自らの生活の部分の経費を会社が肩代わりすることで、生活の支出を抑える・・・。この2つを前提としました。

・一人社長の利益率を最大化する
・生活の支出を抑える

 

【在宅ワークの成功のカギ】一人社長→利益を最大にするとは?

話を少し戻します。皆さまの中で『在宅ワーク』をお考えの方はおられるでしょうか?

その際にまずココロに留めておいてほしいことは『在宅ワーク』も本業である!!という意識です。これを『副業だ・・・』と意識がどこかにあると、心の片隅に“逃げ”が生まれてきます。

それを生み出さないためにも、市場(マーケット)での『在宅ワーク』にどのようなものがあるか?をまずは知ったほうがいいでしょう。

『在宅ワークの事例』は?!

最近、流行っている在宅ワークの業種の代表例です。まずは、こういう在宅系の仕事についての市場を知る必要があります。

以下のリンク先をご覧になって、それぞれのスタイルが自分なりにチェックしてみては?と思います。

【ママワークス】
【プラチナライター】
会計事務所経験者で良かった!在宅スタッフ募集【ジャスネット在宅スタッフ】
高収入在宅アルバイトならFANZAチャットガール!あなたの声を聞かせてください★i-Say

ココナラ

 

筆者と同じスタイルならば?! 不動産屋になるのがベスト!!

このブログで【資産に変える】をテーマで赤裸々にリアルな話を書いてきていますが、もし、皆さまが筆者と同じようなスタイルで「資産に変える」を目指したいのであれば、『不動産業者になること』が最も確実です。

不動産業者になるためには「宅地建物取引士」の試験(毎年10月下旬)が行われ、合格した上で研修などを受けて、さらに「信用保証協会」という団体に入る方法が近道です。

ちなみに・・・
『宅地建物取引士』の学習は・・・↓の記事でも紹介した東京リーガルマインドが最適です。

【宅建の水野評判】LEC看板講師水野健の講義【試験直前】対策
いよいよ今年の「宅地建物取引士」の試験まで1週間となりました。今回は、来年度に「民法の大改正」を控えているため、受験の多くが「今年合格したい!!」と願っていると思います。今回の記事は、『宅建講座』のDVD教材で最高の講師水野健さんの講義について説明します。

東京リーガルマインド(LEC)の水野健専任講師の講義はピカイチ!!

筆者が知る限りにおいて、「東京リーガルマインド(LEC)の水野健さんの授業」が最高でした。
↓のバナーからクリックして、内容を確認してください。模擬授業もありますよ!!

宅建士

 

宅地建物取引士を合格→不動産業登録→不動産業開業からの流れは!!

不動産屋になるためには、諸経費などを合わせると、地域によって違いはあるものの数百万円はかかります。
この初期投資の回収は、『ローコスト住宅の建売分譲販売の仲介』に特化した営業をすればよいでしょう。

その際、筆者がやってるように「自宅」を『住宅展示場名目』で建設し、お客様をご案内して、そこで「建売住宅販売の仲介業務」を行います。
仲介手数料は、売買金額×約3%ですので、ローロスト住宅のメーカーと購入者の双方から手数料をもらいますので、3,000万円の住宅を販売したら「90万円×2=180万円」を手にすることができます。

ローコスト住宅についての説明については・・・
一建設株式会社の「不動産投資セミナー」に参加して情報を集めることができます。

一建設の不動産投資セミナーはこちら

スポンサードリンク

まとめ:在宅ワークの最適化は、本業とすることから始まります!!

これは、筆者がこの【資産に変える】赤裸々ブログで、リアルな状況を説明していますで、よかったらブログ内記事をじっくりとお読みください。

リアルタイムのドキュメントなので、分かりやすく、現実味があると思います。

最後に・・・『在宅ワークの最適化』は、それを“本業”とした際に成立します。そのことを、当ブログで赤裸々に証明していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました