【飯田ホールディングス】のローコスト住宅は地方でもスゴイ!!

不動産
この記事は約4分で読めます。

出張先の佐賀県に来ています。以前のブログで「不動産投資」の話題で『一建設㈱』さんの不動産投資セミナーのことを書きました。ここ佐賀市では、『一建設㈱』と同じ飯田ホールディングスの㈱アーネストワンの「建売住宅」がスゴイことになっていました。今回のテーマは『多様化した新築建売住宅需要』について語ります。

とっくん
とっくん

皆さま、こんにちは。出張先の佐賀県でもバルーンフェスタ以外でも、ちゃんと「不動産の仕事」をやっている、不動産屋2代目社長のとっくんです。

 

 

【以前の記事のおさらい】一建設㈱の投資セミナーのブログ記事!!

以前のブログ記事で紹介した「一建設㈱」の不動産投資セミナーの記事です。よかったらまず、これをお読みください。

 

 

もし時間がある方は、是非、こちらもどうぞ!!
とっくん「ブログ」の不動産投資シリーズです。↓

【不動産選びのコツ】賢い投資家・大家は不動産ビジネスを熟知する
【不動産投資リスク】情報収集!!本質を理解したら単純だ【限定】
【住宅】新築 一戸建てができるまで【現在進行形】を説明します 
「信頼できる不動産投資会社BEST4」にまとめて資料請求!【いえーるコンシェル】

 

 

飯田ホールディングスの「勢い」がスゴイ説!!

とっくんが以前紹介した、一建設㈱の不動産投資セミナーですが、皆さまの中で実際に行かれ方はおられるでしょうか?

これは、不動産投資を考えておられる方は、是非、一度は参加してほしいセミナーです。有益な情報を得ることができますので!!

トップ写真は【飯田ホールディングス】の公式HPからのものですが、2013年11月に誕生したこの巨大なグループ会社は「1年で45,000戸」の住宅を建設しています。一建設㈱もここのグループ会社です。

既に【資産に変えるゾ!!】ブログでも紹介しましたが、とっくんの会社の『住宅展示場』は、同じ飯田ホールディングスの㈱アーネストワンさんの施工です。

 

地方でも【飯田ホールディングス】の勢いがスゴイ!!

『バルーンフェスタと唐津くんち』目当ての今回の佐賀県出張ですが、地元の業者さんとも打ち合わせ(飲み会)をしましたよ!!

ここ佐賀市では、㈱アーネストワンさんの「建売分譲住宅」が常時30軒以上は販売されている、とのことです。人口がわずか20万人くらいの地方都市で、この数は「スゴイ!!」です。

 

㈱アーネストワンの新築建売販売は不動産屋が担当する!!

アーネストワンさんの販売戦略は、住宅展示場などを持たずに、地場の不動産会社に「仲介物件」として預けるというスタイルです。

これは、とっくんの住む地域でも同じなので、今さら驚くこともないのですが、ちょっと驚いたのは、佐賀市の不動産屋さんたちの熱の入れようでした。実際に、彼らと話していてそう感じました。

 

 

新築建売住宅を【投資物件】として購入する!!

これはもう『家賃相場』と『新築建売住宅』との価格によっての【不動産投資利回り】次第ですが、少なくとも、佐賀市では『新築建売住宅の価格が2,000万円台前半』でも売り出されているので、賃料の設定によっては、十分に投資効率が成り立っていますね。

なので、これからの「新築建売住宅販売」は投資家向けの市場を狙っている、ということでした。

 

まずは【一建設㈱】の不動産投資セミナーで情報収集を!!

以前のブログ記事でも紹介しましたが、不動産投資を考えておられる方は「一建設㈱」の不動産投資セミナーにご参加を検討してみてください。

気軽な気持ちで大丈夫です。
下の↓のバナーから「一建設㈱」のサイトから申し込みできます。


投資セミナーというよりも、一建設の住宅のコストの説明など、どうしてこの価格で住宅が建てられるか?の秘密を担当者が教えてくれるはずです!!

 

建設コストを熟知して、自らの「不動産投資のモデル」を作る!!

不動産投資家になるためには、不動産の建設コストについての知識がないと、本当の意味での投資効率を吟味することができません。

一建設㈱「不動産投資セミナー」はそのきっかけになるはずです。

 

 

スポンサードリンク

まとめ:各社のセミナーに参加して「不動産投資」を!!

【飯田ホールディングス】さんも、それぞれの地域で、どのグループ会社の「建売実績が強いか?」というのがあるようですので、皆さまの地域では「一建設㈱」になるか「㈱アーネストワン」になるかは分かりません。

ですが、もしも、皆さまの地域で「一建設㈱の不動産投資セミナー」があるのでしたら、その地域では一建設さんが活躍されていているエリアだと思います。

とにかく、住宅メーカーのセミナーなどは、積極的に参加されて、情報を集めたほうがいいと思います。
今回も、ブログ記事を最後までお読みいただき心より感謝しております。



スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました